SHOW BALLET JAPAN × 探究型学習 2023年1月レポート1/2

ワタシの価値観

子どもと大人の違いってなんだろう?

成人の日の実施になった今回のクラス。探究バレェでは季節感やその時の空気間を大切にしています。なぜなら、学びがよりリアルになるから。大人より「今」を生きている子どもたちにとって、オンタイムでの体験はより濃く深く刻まれます。 「今日はなんの日?」→「成人の日」→「成人の日って何?」→「大人に仲間入りをしたことをお祝いする日です」そこから探究の芽 を刺激する質問に

Q:大人になったってどう分かるの、子どもとのちがいは?
A:「18歳になったら大人」「いっぱい勉強して頭が良くなったら」

 

など子どもが思う大人のイメージも感じるとることができました。内面的、また身体的な部分も伝えつつ、社会の一員として「投票する権利が出てくる」ことを知ってもらいました。知識を得た後は、実際に知識をリアルな力に変えるワークに移行します。

 

伝えたいこと

発表会に向けて「人魚姫」をテーマに探究し続けたクラスは7回めに。昨年に引き続き、今年もよろしくお願い致します。
クラスの内容はその時に伝えたいこと、感じて欲しいこと、また世の中の流れを組みとつてデザインしています。まりさんからのリクエストからデザインされる時もあります。不思議と大切にしていることのベースが一緒なので、毎回びっくりするくらいのリンク率で伝えたいことが一緒だったりします。多角的な視野と揺るがない大切にしていること。これからも大切に育んでいけたらと思います。チャーミングとユーモアとエネルギーをクラスから感じ取ってもらえたら嬉しいです。

 

投票する権利

自分の価値観を判断基準に

投票権を配り、実際に投票をしてもらいました。

 

「どれが好き?」~嗅覚への投票~

香りの付いた紙(ローズ/ミント)を嗅いで、好きな方に投票。→投票結果は【ローズの香り】に。
「ローズの香りが選ばれたけだ、夏のあつくてムシムシした日に嗅いだらどうなってたと思う?」という質問に「ミントを選んでたと思う」との返答。 投票を通して今必要とされているものタイミングの大事さを感じてもらいました。
「どれが好き?」~視覚への投票~
色配色だけが違う4つの人形を見て触って、好きなものに投票→投票結果は【ピンクの人形】に。
投票結果を見ると上位の投票数には大きな開きはありませんでした。素直に好きを基準にする価値観は大人になっても持ち続けてもらいたいです。

 

「一番きれいなのはどれ?」~基準(綺麗)があるものへの投票~
テーブルに置かれた、鉱物。触らずに一番綺麗と感じるものに投票→投票結果は【水晶】に。
キラキラ光り透明感が美しい水晶。外見だけで判断すれば誰もが水晶に投票するでしょう。 貝殻や石は外見だけでは投票数が伸びませんでしたが、ひっくり返して、隠れていた綺麗な内側(内面)を見せて再度投票すると、投票を変える子も増えました。触れないというルールがあったものの、知識や経験があった人には、表面に出てこない美しさに投票をしていたかも知れません。この投票を通して、勉強の意味や見えないものが見える力を感じ取ってもらえたら嬉しいな。

 

「どれをグッズにしたら売れるかな?」~他者が関わるものへの投票~

発表会で販売予定のグッズにするデザインに投票
→投票結果は【巾着】と【トートバッグ】に
ももちゃんが予想していた結果とは違っていたので、予想していたデザインの理由を説明。 そして、みんなの理由も聞きました。「巾着はシューズ入れてる人がいて、いいなーと思ったから」「コンビニ袋みたいなデザインは可愛くない」「エコバッグは使いやすいから」など、的確な意見が飛び交っていました。現場との意見が違うことがあること、また意見をすり合わせる経験を感じる投票でした。

目次